2008年07月12日
パール!
パールが好きになりました。
今までは、パール=正装時のものってイメージで。
しかも皮脂に弱い。
素材としては劣化が心配な素材です。
でも石屋さんを見てると、結構淡水パールって売ってる
で、クロス型のものを発見したので、テスト入荷。
同じくテスト入荷した物と合わせて、まぁお一つ制作してみました。
白のムーンストーンを敢えて合わせて、パールの存在感を軽くしてみた。
これがどう出るかは好みの問題ですが、「こんな使い方あったのか
」と思っていただければ幸いです。
パールのクロス型は、天然素材をいじることが出来ないので、入荷した物も使えるのは半分がいいところ。
放出となると、ちょっと金額面では大きい物になるかもしれません。
ネットショップか、もしくは静岡の街中のフリマに参加してみようかと考え中。
フリマでは作品の金額面が心配ですが・・・。
作家さんは、どうしてるのかなぁって考えちゃいます。
作家さん友達欲しいです。


今までは、パール=正装時のものってイメージで。
しかも皮脂に弱い。
素材としては劣化が心配な素材です。
でも石屋さんを見てると、結構淡水パールって売ってる

で、クロス型のものを発見したので、テスト入荷。
同じくテスト入荷した物と合わせて、まぁお一つ制作してみました。
白のムーンストーンを敢えて合わせて、パールの存在感を軽くしてみた。
これがどう出るかは好みの問題ですが、「こんな使い方あったのか

パールのクロス型は、天然素材をいじることが出来ないので、入荷した物も使えるのは半分がいいところ。
放出となると、ちょっと金額面では大きい物になるかもしれません。
ネットショップか、もしくは静岡の街中のフリマに参加してみようかと考え中。
フリマでは作品の金額面が心配ですが・・・。
作家さんは、どうしてるのかなぁって考えちゃいます。
作家さん友達欲しいです。


Posted by lazy+a at 01:28│Comments(0)
│制作日記